コラム
保険代理店の経営・募集を
バックアップするための情報をお届けします。
募集コンプライアンスガイド追補版(第2版)—重要ポイントだけ押さえる
今回の「募集コンプライアンスガイド追補版」(第2版)(https://www.sonpo.or.jp/news/notice/2024/pdf/tuiho_202412.pdf)は、有識者会議報告書の内容に的を絞ったもの […]
登壇とブース訪問@InsurtechInsightsAsia2024
12月4日、香港で開催されたInsurtech Insights Asia 2024で登壇しました。いくつか訪問したブースについて、これから保険業法改正を迎える我々にとっても示唆に富む経験でしたので、今回はそのイベントを […]
保険業法改正の羅針盤①〜過去から学ぶ次のステップ〜
1 はじめに 2024年12月25日、「損害保険業等に関する制度等ワーキング・グループ」報告書」が公表されました。 https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/202412 […]
代理店業務品質評価に関する第三者検討会の議論を追う②
金融審議会と並行して第三者検討会の議論も進んでおり、第4回の配布資料が12月9日に公表されています。実務上大きな影響を与えると思われる部分を確認します。 1.資料2(別紙3)「代理店業務品質に関する評価指針(損害保険代理 […]
【速報】「損害保険業等に関する制度等 ワーキング・グループ」 報告書(案)を読む⑤
12月13日、最終報告書案が公表されました。今回は12月5日版との差分や第6回WGのポイントとして、「比較推奨販売の確保」と、企業内代理店に関する特定契約比率規制の議論の中で特に適用除外要件のうち「手数料の適正化の要件」 […]
【速報】「損害保険業等に関する制度等 ワーキング・グループ」 報告書(案)を読む④
3.企業内代理店のあり方の見直し 第5回WG事務局資料 https://www.fsa.go.jp/singi/sonpo_wg/siryou/20241205/1.pdf 企業内代理店の在り方については、第5回WGで議 […]
【速報】「損害保険業等に関する制度等 ワーキング・グループ」 報告書(案)を読む③
Ⅲ.健全な競争環境の実現 第3回WG事務局資料 https://www.fsa.go.jp/singi/sonpo_wg/siryou/20241030/1.pdf 健全な競争環境の実現にあたっては、以下の […]
【速報】「損害保険業等に関する制度等 ワーキング・グループ」 報告書(案)を読む②
2.乗合代理店における適切な比較推奨販売の確保 第4回WG事務局資料https://www.fsa.go.jp/singi/sonpo_wg/siryou/20241115/2.pdf 本報告書案の中で、実 […]
【速報】「損害保険業等に関する制度等 ワーキング・グループ」 報告書(案)を読む①
2024年12月5日、ついに「損害保険業等に関する制度等ワーキング・グループ」報告書(案)が公表されました。 https://www.fsa.go.jp/singi/sonpo_wg/siryou/20241205/2. […]
代理店業務品質評価に関する第三者検討会の議論を追う
現在、金融庁にて法改正に向けたWGと並行して、損保協会においても代理店業務品質評価に関する第三者検討会が開催されています。検討会は第三回までの配布資料と議事録が公表されており、実務上影響が大きいと思われる部分を追っていき […]
【速報】金融審議会「損害保険業等に関する制度等ワーキング・グループ」(第4回)視聴メモ②
1 (前回からのつづき)その他の注目すべき論点 企業内代理店への対応、比較推奨販売の適正化以外の論点としては、①自主規制機関の設置見送り、②火災保険の赤字構造の要因分析、②保険仲立人の活用について考え方の整理の3点が注 […]
【速報】金融審議会「損害保険業等に関する制度等ワーキング・グループ」(第4回)視聴メモ①
11月15日(金)、金融審議会「損害保険業等に関する制度等ワーキング・グループ」(第4回)、YouTubeにて配信された審議のなかで特に気になる点を整理したいと思います。 WGの議論の流れは以下の通りです。 1.開会 2 […]