hokan主催イベント

Twitter Facebook LINE



【25/5/28〜5/29 オンラインセミナー】改正保険業法に備える!IT補助金で低コストの顧客管理システム導入を支援

お申し込みはこちら

オンラインセミナー概要

「システムを導入して顧客管理をしたいが、コストがかかってしまう…」
そんなお声を多くの保険代理店様からいただいております。

2026年に施行予定の改正保険業法では、顧客本位の業務運営の徹底や体制整備の強化がさらに求められるようになります。損保・生保を問わず、顧客情報の適切な管理と業務プロセスの透明性確保が不可欠になる中、紙やスプレッドシートでの管理に限界を感じている代理店も少なくありません。

今回ご登壇いただく保利国際法務事務所様は、2023年度IT導入補助金において94%を超える採択率を誇る補助金申請支援の専門家です。法改正に備え、補助金を活用した情報管理体制の構築をこの機会に検討してみてはいかがでしょうか?

このような方におすすめ

・システムを導入して業務効率化したいがコストが気になる
・システムを検討しているが、どういったものがあるか分からない
・システム導入にどのくらいの金額がかかるか分からないため、社内でも議論に上がらない

プログラム

・はじめのご案内、登壇者紹介、目次・目的紹介
・講義、テーマ「IT補助金とその使い方について」/保利国際法務事務所
・講義、テーマ「低コストでの顧客管理システム導入事例と2025年度のIT補助金申請について」/株式会社hokan
・実例実績紹介
・プロダクト紹介
・IT補助金の申請の流れご案内

お申し込みはこちら

 

登壇者紹介

保利 一晶氏
保利国際法務事務所
行政書士/保利国際法務事務所代表/一般社団法人九州広域事務支援機構専務
日本IBMや銀行で、カスタマーサポート、融資審査、金融商品の販売、コンサルティング業務に従事。2016年に行政書士事務所を開所し補助金の専門家として活動。6年間で20億円以上の補助金申請に関与している。年間の相談件数は事務所全体で500件、2023年度IT導入補助金の採択率は94%を超えている。

入村 南
株式会社hokan セールス
新卒でディーラーへ入社。その後人材業界でデータベースの開発・販売を経験し、業界課題により寄与するべく、hokanへ入社。ディーラーでの保険業界経験を活かし、これまで多くの代理店の導入を経験。現在は営業/インサイドセールスを担当。

参加方法

申込後にwebinar@bizibl.tvより専用の参加リンクを送付いたします。
※迷惑メール対策などをされているかたは、迷惑メールボックスにご案内メールが入っている場合がありますので、ご確認下さいませ。

参加時の注意事項

■ 個人情報の取り扱いについて
株式会社hokanが取得した個人情報は、今後のイベントの企画・ご案内・告知・受付・お問合せ等対応および関連サービスのご案内のため、共同して利用させていただきますのでご了承ください。
事務局のプライバシーポリシーは以下のとおりです。

株式会社hokanの個人情報保護方針は下記HP記載しております。
https://www.corp.hkn.jp/privacy-policy

 

お申し込みはこちら

Twitter Facebook LINE
3分で機能がわかる、
hokanの資料はこちら!